防災ブログ
-
導入実績
災害時用使い捨てトイレシート「サニタクリーン」は、1995年の商品誕生以来、使いやすさと信頼性向上のために改良を重ねてまいりました。自治体のほか、マンション管理組合や企業、一般小売店など多くの場で、災害の備えとして活用されています。
- 2021.08.18
-
マンション管理と災害の備え
災害時、多くの人が暮らすマンションもまた、一次的な避難所の役割を担う場合があります。そのため、入居者や臨時の避難者のために管理組合等で備えておいてほしいアイテムを紹介いたします。
- 2021.08.15
- 法人向け情報 避難所運営
-
自治会向け避難所の備え
自治会を主体にした避難所運営の際、やはり一番の問題はトイレの確保だと思います。使い捨てトイレシートの使える折り畳み式トイレや、ポータブルトイレを活用することで、仮設トイレブースの増築や簡易的なバリアフリー対策が可能です。
- 2021.08.15
- 法人向け情報 避難所運営
-
帰宅困難者対策
災害発生時によく聞かれるようになった「帰宅困難者」という単語。災害により交通が麻痺・混乱した場合、社内での一時待機が各自治体で勧奨されています。帰宅困難者に対応するため、備えておきたいアイテムなどを紹介いたします。
- 2021.08.15
- 法人向け情報

close


